
5月5日(月)福島市内の街なかひろばにて、第4回にこにこ祭りを開催しました。
今年も『子どもたちの笑顔のためにおもいっきり楽しんでもらおう!』を合言葉に開催しました。当日は生憎の空模様でしたが、来場者とスタッフの思いが天に届いたのか賑わいを見せた一日でした。(来場者約3,700名)

昨年同様、福島市子どもの夢を育む施設こむこむとコラボし、更に今回は中合福島店も加わり、3箇所を繋いでスタンプラリーやワークショップを行いました。
5個スタンプを集めるとおもちゃとお菓子をプレゼント!!このプレゼントは、全国から福島の子どもたちへと善意で届けられたものです。
子どもたちはどれにしようか迷いながらも楽しそうに選んでいました。

第2回世界子ども焼き鳥コンテストを開催!!
20名の子ども戦士が挑み、優しい指導で上手に焼き鳥を焼くことができました。
やきとりじいさん、やきとりねえさんたちも真剣な眼差しで未来の焼き鳥やさんを応援し、笑顔が絶えませんでした。

物販ブースでは、焼き鳥やラーメン、焼きそば、川俣シャモメンチ、お菓子など子どもたちが大好きなものを販売しました。また子どもたちが楽しめるブースをつくろうという試みで、『あなたもパティシエ』のケーキ作り体験や似顔絵、こけし絵付けも行いました。

遊びランドでは、子どもたちに作ることの楽しみを体験してもらおうと、お面、びっくり箱、ぶんぶんごま、組み木作り、バルーンアート、世界の民族衣装撮影会、さきおり、糸紬体験などなどあり、親子で楽しんでいました。

ステージでは、約70名の出演者による歌、ダンス、太鼓演奏、楽器演奏などで会場を盛り上げました。子どもたちもステージに上がって一緒に歌ったり踊ったり楽しそうでした。
また、キャラクターも応援に駆けつけてくれました。(川俣シャーモ君、やぶきじくん、キビタン)

にこにこ祭りに参加してくれた子どもたちやお母さん、お父さんからメッセージをいただきました。
ボランティアとして多くの方々にご協力いただきました。本当にありがとうございました。