福島の焼き鳥イベントが 10月9日(日)11:00〜20:00 福島市の“街なか広場”で開催されます。
福島は全国7大やきとりの街のひとつでもある福島。震災の影響で風評被害の影響が今もなお続く中、
まちなかを元気にするため、そして福島人を元気にするために行われる、福島の「鶏」の祭典です。
早速、実行委員長のふくしまやきとりの会・会長「鳥安」の安田さんのところへ行って
お話を聞いてきました。

「各焼き鳥店、それぞれの味、個性がありますから、
その味の違いをいっぺんに味わえるのがこのイベントです。」(鳥安さん)
「鳥安」、「のみくいだいじょうぶ」、「串焼 こきち」、「屋台や十八番」、「やきとり余市」「花づくしパセオ店」などふくしまやきとりの会のメンバー各店の個性ある「味」が楽しめる他、
川俣シャモ、伊達鶏、会津地鶏といった、福島の地鶏も軒を連ねます。
「いろんな人が応援にいくよって言ってくれているのもありがたい。」
(鳥安さん)
当日は福島の復興と焼き鳥を応援しに『やきとりじいさん』の歌のもりたかしさん
も駆けつけてくれるそうです。

災害が あってから、みんなの気持ちが折れかかった時期があって
今、なんとか元に戻ってきた状態。そんな中にあって自分たちも頑張りたい、
そして皆さんにも頑張ってほしい、みんなで頑張れる福島にしたい。
このイベントはそういうものにしていきたいと思っています。
ふくしまやきとりの会全体で行う、震災後初のイベント。これから本格的に
福島の焼き鳥を盛り上げてくぞ!というきっかけにしたいと思います。」
(鳥安さん)
焼き鳥の盛り上がりが、福島の復興の1つの足がかりになる−。
これからも福島の焼き鳥を一緒に盛り上げて行きましょう!
「鳥安」の安田さんから開催のメッセージ!